孫さんが好きな僕はいつものようにYouTubeを見ていたら2011年度2Q決算説明会で話した以下内容に気になりX(旧Twitter)に早速投稿。
楽天はプラチナバンドを獲得したが当時のソフトバンクの孫さんもプラチナバンドを獲得する前からの事前準備が凄かったな。2011年度2Q決算説明会からどうぞ(書き起こしもしたので是非読んで下さい📝)
— RM 𝕏 帝国@『最先端の思考法&出来事』を発信中。フォロー&リプ&RT喜びます⭐️👨🏫 (@Parsonalsecret) 2023年10月26日
〝私の感情的怒りを込めて総務省を訴訟する覚悟〟… pic.twitter.com/dyQiIi3mBE
それに対して池田さんからの引用RT
ソフトバンクがiPhoneを世界共通周波数(900MHz帯)で使えるようになったのは、孫さんが訴訟を起こしたからではなく、私が「700MHz帯で浪費している帯域をあけられる」と指摘したから。
— 池田信夫 (@ikedanob) 2023年10月26日
楽天も総務省に陳情するより、ホワイトスペースの区画整理を要求したほうがいい。https://t.co/P6kO8WSyZd https://t.co/VHBiad55VI
池田信夫
時事問題、経済、科学などを扱うWebサイト「アゴラ」を運営している。NHK職員として報道番組の制作を経て、国際大学GLOCOM助教授、教授、RIETI(独立行政法人経済産業研究所)上席研究員、慶應義塾大学総合政策学部非常勤講師を務める[7]。青山学院大学非常勤講師、株式会社アゴラ研究所代表取締役社長。
出典:『ウィキペディア(Wikipedia)』
このツイートが気になり池田さんが添付したサイトから色々と調べてみた。
すると池田さんと孫さんのこんなやり取りを見つけた。
電波の割り当てがいかにひどいことになっているかを調査したRIETIのサイト「電波探検隊」。ちょっとデータが古いけど、基本的な状況は同じようなもの http://www.rieti.go.jp/it/dempa/ #shuhasu
— 池田信夫 (@ikedanob) 2010年4月9日
日本のテレビ局も、40chのうち33ch返してよ RT @take_yuji: 日本にもそのまま当てはまる話。RT @masa_toku iPhoneに放送局憤慨 米連邦通信委の電波再編案 地方局「許せん」[産経]http://bit.ly/aCGemO
— 池田信夫 (@ikedanob) 2010年4月11日
800MHz近辺の電波が有効利用されれば携帯の圏外が一気に減ります。RT @masa_toku: 総務省周波数委員会「700/900MHzペア」http://bit.ly/9S93D2 @kharaguchi @ikedanob
— 孫正義 (@masason) 2010年4月13日
770~806MHzのFPUはほとんど使っていないし、ラジオマイクは移動できる。これは2年前に調査し、パブリック・コメントを出しました。 http://bit.ly/9zatir #shuhasu
— 池田信夫 (@ikedanob) 2010年4月14日
池田信夫 blog : 総務省案では次世代のiPhoneもiPadも日本で使えない http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51408618.html
— 池田信夫 (@ikedanob) 2010年4月16日
つまり池田さんが当時の総務省案ではiPhoneもipadも使えない恐れ&空いている帯域がある事実を発見し声を上げ、孫さんと政府に圧力をかけた。
総務省が日本以外で使えないガラパゴス周波数を次世代携帯(LTE)に割り当てると、次世代のiPhoneもiPadも日本では使えなくなるおそれが強い。最初にiPhoneが出たとき日本で使えなかったのは、3年前の記事でも書いたように、iPhoneの使っていたGSMの国際周波数(1.7GHz帯)を日本と韓国だけが使えなかったからだ。実はこのとき、日本でも1.7GHz帯のあいている帯域でGSMをサポートしようと私はあるキャリアに提案したのだが、総務省令などをすべて変更しなければできないので、断念した。iPhoneが3Gになって日本で使えるようになったのは当たり前のことではなく、技術と周波数を3Gで国際的に統一したからなのだ。ITUでの10年近い大論争の結果、1999年に日本が欧州に譲歩してW-CDMAに統一し、それでもクアルコムが独自規格(CDMA2000)を譲らなかったため、二本立てになった。だからCDMA2000系の技術を使っているKDDIでは、iPhoneもiPadも使えない。
池田信夫氏のコラムとツイートから始まった日本の周波数割当に関する問題提起。
池田さんが仰ってるiPhoneの世界共通周波数(900MHz帯)が日本で使えるようになったのは、池田さんが700MHz帯が空いていると指摘し孫さん→当時総務大臣であった原口一博氏が動きその電波が割り当てられたからだ。なので池田氏が論争を巻き起こさずにそのままだったら「iPhone上陸」は遅れていただろう。そういった意味で池田さんは日本及びにIT業界、SoftBankにかなり貢献しているのは間違いない。
それと日本のホワイトスペースは完全に区画整理した方が良い。そうすれば池田さんが指摘したように楽天も総務省にご機嫌をとる必要もなく、更にもっと繋がりやすいプラチナバンドを取得できる。三木谷さんも区画整理の要求を自身の新経済連盟でも調査など活動をしてやってほしい。それが結果手に楽天モバイルのためでもあり、日本のため。
以下、僕の感想。
ホリエモンが絶賛し『超面白い話!』と言っていた池田さんの『ホワイトスペースを整理すれば楽天はプラチナバンドを取得できる』という話しですね。これを見たら楽天が取得した3MHzのすぐ下の470~710MHzが空いている。そして水戸市なんて40chの内7chしか使っていないから無駄なスペースを区画整理すれ… https://t.co/8D6NReV761 pic.twitter.com/s5IhtsPz6L
— RM 𝕏 帝国@『最先端の思考法&出来事』を発信中。フォロー&リプ&RT喜びます⭐️👨🏫 (@Parsonalsecret) 2023年10月26日
通常20~25Mぐらい他の携帯大手3社は割り当てられているんですが楽天はたったの3Mで、そこに収容できる人数は7~800万人ぐらいなんじゃないかと言われていてプラチナバンドが一応割り振られたのはいいが、そんなに帯域でかくない。
参考までにはプラチンバンドや電波についてかなり詳しく議論されている動画をどうそ。